2020年12月– date –
- 
	
		  2020年 ありがとうございました。【年末のあいさつ】 今年も早いもので2020年の大晦日 昨年の今頃はまさか今年こんな大晦日をむかえるなど 誰が想像していたでしょうか。 とはいえ、 こうして2020年の大晦日を苦難を乗り越え迎えられたことに感謝します。 この一年は本当にいろいろなこと...
- 
	
		  U14女子 交流試合U14交流試合 3試合で2勝1敗 課題は多いですがとりあえず2勝できたのは大きい またそれぞれのチーム内での役割も見えてきたと思います。 FINSのバスケットができているかといえば、 正直100点満点で10点くらい すべてがまだ荒いので細かいところまで詰めて...
- 
	
		  持久力とスピードを高める 自主練用おはようございます。 師走は訪問者が増えて自分のペースがつかめない 持久力とスピード トレーニング 1、足ふみ 2、スイッチランジ 3、四股ふみスクワット 4、ジャンピングジャッグ 5、スクワットジャーク 6、シャッフル 7、スケーターラージ 8...
- 
	
		  5年生大会おはようございます。BAUMコーチです。 5年生大会で新チームを見て来年度の予想をするのが楽しい 男女全勝 男女ベックで全勝って初めてかな? 男子の全勝自体が珍しいのでその可能性はありますが、 女子は来年も市内はいけそうな感じです。 県レベルは今年...
- 
	
		  まじめに練習するって楽しいおはようございます。 子供に教えるメニューを自主練して筋肉痛になり夜足がつる 男女同じ練習を同じペースで U15男女のヘッドコーチを自分がすると言い切ったので、 ちゃんとやらねばならないが、 U12男子もあるので全部きっちりとは見られないことを前...
- 
	
		  バスケの常識を疑うおはようございます。 昨日焼き肉屋で久しぶりにバスケの話をいっぱいして、 お腹も心も満腹BAUMコーチです。 常識を疑え 最近自分の中でちょっとだけマイブームなのはフラットアース(地球平面説)です。 そんなアホな事と思うでしょうが、そんなアホなこ...
- 
	
		  練習メニューとチームスタイルおはようございます。 昨日友人とご飯を食べに行く約束をしてたら連絡がないので、 ラインを見返したら1日間違えてたBAUMコーチです。 最近バスケの指導をやる気になってきているので、 メニューを最初から見直そうとあれこれ、指導者用DVDや、ユーチュー...
- 
	
		  チビのドリブルおはようございます。 タイムシフト付きのテレビを買ったら幸福度がましたBAUMコーチです。 【ドリブルワークの手順】 U15の練習ではしばらくドリブルをメインに練習をしていこうと思います。 手順は 1、ハンドリングワーク 2、フットワーク 3、フリー...
1
		 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	